運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
160件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

特別天然記念物であるコウノトリ飼育につきましては、東日本では平成二十四年に千葉県野田市において飼育が開始され、平成二十七年以降十一羽の個体が放鳥されていますが、これまでに東日本の野外における産卵、巣立ちは確認されておりません。  コウノトリは、かつては全国各地で見られた鳥であり、東日本においても繁殖などが順調に進むことが望ましいと考えております。

杉浦久弘

2019-06-06 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

石垣島への自衛隊配備についてでありますが、防衛省が三月、造成工事に着手した平得大俣地区で、国の特別天然記念物のカンムリワシの営巣活動が確認をされました。  防衛省は当初、昨年十二月からことしの三月までに行った調査で、他の雄を追い払ったり、あるいは林の特定の場所に出入りするなどの営巣活動、これが確認されなかったことから、営巣木はない、このように判断し、工事を着手いたしました。

赤嶺政賢

2018-06-18 第196回国会 参議院 決算委員会 第9号

現在、国の文化財指定制度には二段階区分が四つありまして、有形文化財で、国宝重要文化財記念物で、特別史跡史跡特別名勝名勝特別天然記念物天然記念物という区分になっております。お気付きかと思いますが、他の三セットとは違い、国宝重要文化財は互いの名称につながりがなく、国宝重要文化財上位概念であるというふうなことは、日本人でも知らない方が多いのではないでしょうか。

滝波宏文

2018-05-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

伊波洋一君 このやんばるの豊かな自然には、国の特別天然記念物指定された、絶滅危惧種にも指定されておりますノグチゲラ等生息しております。IUCNレッドリストにおいて、絶滅の主要な脅威として米海兵隊北部訓練場の六つの新たなヘリパッド建設が記されております。  ノグチゲラに関するIUCNレッドリストの記載について、環境省の認識、取組はどんなものでしょうか。

伊波洋一

2018-04-17 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

お手元に提示の、防衛省による北部訓練場平成十七年自主アセス平成二十八年七月の環境影響評価検討図書では、建設予定地、特にG地区には、絶滅危惧種であり国指定特別天然記念物であるノグチゲラ生息場所が多数確認されており、生息状況がプロットしてある地図も添付されています。  環境省墨塗りなしの資料を防衛省から入手しているはずです。

伊波洋一

2018-04-10 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

中でもG地区は六十一か所、N1は二十二か所、N4は十七か所、Hは十六か所と、特にG地区特別天然記念物ノグチゲラの重要な生息地です。しかし、米軍はそこを「必ず必要との強い要望」をしたと、このようにアセスは書いて、そしてそのとおり選定をいたしました。  まさにそれは、JEGSに書かれている生息地保護米軍に課されている義務や、あるいは二〇〇〇年九月の共同発表に反しているのではないでしょうか。

伊波洋一

2018-04-05 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

伊波洋一君 この五地区七か所の候補地については、いわゆる過年度調査では、動植物の種類、種数、それから希少な動植物種数、やんばる固有の種数とともに、G地区には多くの希少種生息し、選定基本方針である「ノグチゲラなどの特に注目すべき種の重要な生息地保全最大限配慮を行う」ということにも反して、この特別天然記念物ノグチゲラがとりわけ多いところが選定されています。  

伊波洋一

2018-03-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

防衛省の〇七年の北部訓練場自主アセス、一二年の辺野古アセスでは、北部訓練場やんばるの森は特別天然記念物ノグチゲラ生息域であり、辺野古、大浦湾は天然記念物ジュゴン生息域であることが確認されています。北部訓練場高江オスプレイパッド建設工事運用実態辺野古建設工事実態を見ても、希少種生息域環境が著しく破壊されています。

伊波洋一

2017-04-13 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

高江では、二〇〇七年に防衛局環境アセスによって、沖縄県の鳥であり国指定特別天然記念物である絶滅危惧種ノグチゲラ生息が確認されていたにもかかわらず、現地米軍の要求に応える形で、オスプレイパッド建設予定地ノグチゲラや多くの希少種生息地選定され、工事が強行されてきました。  

伊波洋一

2017-04-04 第193回国会 衆議院 環境委員会 第9号

映像開始から二十八秒後に、一番ノグチゲラの姿がわかるようにとめてスクリーンショット写真に撮ったものですが、実はこの写真と同じような写真が先日沖縄タイムスに、「東村高江の森で二十八日午前、国の特別天然記念物ノグチゲラ巣作りをしている様子が確認された。」という報道が沖縄タイムスに載っています。

玉城デニー

2016-10-27 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

伊波洋一君 特別天然記念物保護するという文化庁モニタリング調査を評価する視点というのはどのようなものでしょうか。  例えば、建設予定地のそれぞれのノグチゲラ個体がどのような影響を受けていたのか、あるいは個体の総数が増えたのか減ったのか、モニタリング調査で明らかにすることができるでしょうか。

伊波洋一

2016-10-20 第192回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

有形文化財については国宝重要文化財記念物については特別史跡史跡特別名勝名勝特別天然記念物天然記念物、こういった区分がございますが、これらは終戦後、昭和二十五年の文化財保護法の改正で導入された区分であり、ランク分けによって希少価値を高めよう、こういったやり方だと思いますが、残念ながらこれは、どちらかというと、よらしむべからず、知らしむべからずとも言える、戦後の文化行政の言わば典型例になっているんじゃないかと

滝波宏文

2016-10-20 第192回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

オスプレイ予定地には、沖縄県鳥であり、JEGSの方でも絶滅危惧種として指定されている国の特別天然記念物ノグチゲラ生息しています。特にG、H地区には二十七か所のノグチゲラ営巣木があり、アセスで確認されています。ノグチゲラ沖縄本島のみに分布する一属一種の、この沖縄だけにしかないキツツキなんですね。

伊波洋一

2016-03-25 第190回国会 衆議院 環境委員会 第5号

阿寒湖周辺地権者の方が、大変大きな区域を持っておられるんですが、この方が大変熱心に森林を守り、そして、今、阿寒湖特別天然記念物で大事に守っているマリモを守るために森も守っておられるわけでして、観光というよりもまず自然を守ることからスタートして、そしてそれを一体として資源として生かしていこうという思いを地域の方が持っておられるということが、今回改めて訪問することによって理解をすることができたのは、

丸川珠代

2014-05-29 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

本市独自の取組としては、国内で四か所しかない特別天然記念物トキ分散飼育に取り組んでおります。現在、佐渡トキ保護センターから三ペアを借り受け、繁殖に取り組んでおりまして、成長したトキ佐渡に移送しております。出雲生まれトキ繁殖成績が極めて良く、最近でも、出雲生まれトキがペアとなって、野生下で第三世代が誕生したことが報道されました。

長岡秀人